本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4年ぶり! 真城地区運動会

2023-09-15
9月10日(日)真城地区の運動会が開催され、当社の技能実習生が参加してきました。

現在当社には6名の技能実習生が働いています。
せっかく日本に来たのだから仕事だけではなく、地域の行事に参加することで”日本”の”岩手”の暮らしや文化を体験してもらっています。また行事に参加することで地域の皆さんとの交流が生まれてきています。

この日も朝から快晴。熱中症に気を付けながら、競技に参加してきました!

地域の皆さんとの集合写真
地域の皆さんと集合写真
開会式
玉入れ競技に参加

障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(もにす認定)認定式

2023-04-28
「障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(もにす認定)」に認定され、認定式が行われました。
この制度は厚生労働大臣が障害者の雇用の促進や安定に関する取り組みなどの優良な中小企業を認定する制度です。

この度、長年にわたって障がい者を雇用してきた取り組みを評価していただきました。
当社では障がい者が持っている「特性」を『個性』だと思っています。その個性にあわせ、みんなと同じ仕事が出来るように工夫しながら仕事を教えていきます。仕事が出来るようになると自信につながりさらに仕事の幅が広がっていきます。

このような取組を通して、地域生活の向上、人間性の向上につながり、それが会社の成長につながると信じています。これからも積極的に障がい者の雇用に取り組んでいこうと思っています。

奥州・金ヶ崎しごと理解ガイダンス

2023-02-22
2月20日、21日の2日間、プラザイン水沢で奥州・金ヶ崎しごと理解ガイダンスが開催されました。
職業選択の参考にと、参加した胆江地区の高校1・2年生に地元企業の皆さんが各企業の業務内容などの説明を行いました。

当社のブースにもたくさんの高校生が業務内容などの説明を聞きに来ていただきました。
参考になったかなぁ・・・。
私たちと一緒に仕事してみたい!と思ってもらえるようにさらに魅力的な職場にしていきたいと思っています。

説明を聞きに来てくれた高校生たち、ありがとうございました。

岩手県体育協会 栄光賞

2022-11-22
 小野寺裕輝君が栄光賞を受賞
 
 先月行われた全国障害者スポーツ大会のボウリン 
 グでの優勝が評価され、岩手県体育協会から全国 
 大会で活躍した選手等に贈られる
栄 光 賞 
 を我が社の 小野寺裕輝 が受賞しました。
 
 社員一同より
  「 裕輝君 おめでと  」

第22回全国障害者スポーツ大会出場!

2022-11-08
ボーリング競技に岩手県代表として出場します。(結果を掲載しました)
令和4年10月29日~31日に栃木県で開催される『第22回全国障害者スポーツ大会(いちご一会とちぎ大会)』に我が社の小野寺裕輝君がボウリング競技に出場します。

小さい頃からお母さんと一緒にボウリングに親しみ、腕を磨いてきた裕輝君。去年も選手に選ばれたけれどコロナで大会が中止となり残念な思いをしました。
今年は去年の気持ちも背負って大会に臨みます。

大会を楽しんで、試合を頑張って、栃木県を満喫して笑顔で帰ってくることを願っています。


  背中の模様はえさし藤原の郷なのかな?
           頑張れ 裕輝!
【結果発表】
金メダル
 第22回全国障害者スポーツ大会で
 小野寺裕輝君がみごと優勝』しました。
 素敵な金メダルを持って帰ってきました
      おめでとう

お問い合わせはこちらから

岩手鋳機工業株式会社
〒023-0872
岩手県奥州市水沢字
桜屋敷西97番地1
 
▼お問い合わせ・ご相談
技術的なご相談や試作依頼などお気軽にお問い合わせください。
0197-24-2121
0197-23-2816
 
【営業品目】
普通鋳鉄(FC200・ FC250)
ダクタイル鋳鉄(FCD450~600)
機械加工
いわて働き方改革推進運動参加

いわて女性活躍認定企業等
      (ステップ2)認定

障害者雇用に関する優良な
 中小事業主に対する認定制度
    (もにす認定制度)認定

岩手県移住支援金対象法人

いわて産業人材奨学金
   返還支援制度 認定企業